『ホテルステラート』は、ほっこり幸せ気分になれるこだわり満載のラブホでした。

コロナの影響でずっとおあずけけだったラブホ活動ですが、緊急事態宣言も解除となり久しぶりにラブホデートを楽しんできました。

コロナ明け・初のラブホは歌舞伎町のホテルステラートさん。

新しくはないけれどお手入れが隅々まで行き届いていて、大切にされているのが伝わってくる素敵なラブホでした。

さっそくレビューしていきたいと思います!

『ホテルステラート』との出会いは、女性向け風俗のコラム記事

ステラートさんとの出会いは、女性向け風俗店を紹介するポータルサイト『女性向け風俗.com』のセラピストコレクションFile,no. 1【朝比奈駿さん/TaCIT】という記事を読んだのがきっかけです。

記事に出てきたお部屋のリボン柄の壁紙がとてつもなく可愛く、一目惚れ!

すぐにどこのラブホなのか情報を必死で探し、見つけ出したのが歌舞伎町にあるステラートさんで、見つけた瞬間から次に行くラブホは絶対にステラートさんって心に決めていたのでした。

ラブホ街に佇むモダンクラシックな建物

待ちに待った久しぶりのラブホデート。予定通り歌舞伎町のステラートさんへ向かったわたし達。

何度も歌舞伎町へ行っているはずなのに、なぜか見逃していた可愛いギンガムチェックの外観。

みみこ

今までなぜスルーしていたんだろう?歌舞伎町にこの外観は目立つはずなのに。

でも、外観とお部屋の雰囲気がマッチしていない残念なラブホも多いから(リニューアルとかのせいなのかなぁ?)、実際にお部屋に入って期待外れなんてこともあるので油断は禁物です。

フロント・ロビー・廊下も可愛い!!

出入り口は2か所。
入ってすぐにフロントがあり、ロビーはとてもこじんまりしています。

みみこ

ロビーも可愛いすぎるーーー!

壁も階段も入口ドアも照明も…何もかもが可愛くてうっとり。

螺旋階段なんかもう別世界に来た気分です♪(期待はずれかもなんて言ってごめんなさい。)

リーズナブルな料金設定とお得なメンバーズカード

ステラートさんの料金設定は、歌舞伎町の中でも比較的リーズナブルな金額だと思います。

最高ランクのお部屋でも、休憩は8600円・宿泊は14800円~。
平日、休前日ともに料金は同一です。

そして、すごいのが滞在時間!!

朝6:00~9:00の間に入室すると、8600円で10時間滞在ができる!
朝9:00~12:00の間に入室しても、8600円で8時間滞在可能なんです。

みみこ

朝から晩までたっぷり贅沢な時間を過ごすことができますね♪

また、1回の利用ごとにスタンプ1個押してくれるメンバーズカードもあります。

スタンプが10個たまると、次の利用で5000円割引!

ポイントに応じてブランド品プレゼントしてくれるラブホが多い中、5000円割引は何度も通う人にはお得なシステムです。

プレミアムスイート601号室は禁煙ワンフロアを2人占め♪

ステラートさんの客室は全20室。

ランクはスタンダード~プレミアムスイートまで7種類あり、最上階のプレミアムスイート(601号室)に至ってはワンフロアに1室のみの特別な空間が広がっています。(しかも5階と6階は禁煙ルーム)

タバコを吸わない私にとって、空気清浄機が設置されていてもお部屋に染み付いているタバコの香りは少しだけテンション下がってしまうので、禁煙ルームがあるラブホは密かに嬉しい!

今回わたし達が利用したのは、最上階プレミアムスイートの601号室。

みみこ

久しぶりのラブホだし、ワンフロアを独占できるなんて特別感あって素敵!
思わず彼におねだりしてしまいました。

さっそく、室内をチェックしていきますね!

ステラートのインテリアはこだわりで溢れてる!

可愛らしいベッド周り

601号室のお部屋は、ステラートの外観イメージそのまま!


チェック柄タイルが床やパウダーブースなどあちこちで使われていて、すべての照明がモダンテイストでとても凝っています。

可愛いギンガムチェックのタイル貼り

そして全体的に広々していて、とてもくつろげる雰囲気。

おしゃれな照明と革張りソファ
みみこ

ゴージャスよりクラシック好きとか、フレンチモダン系が好きな女性が好むインテリアだと思います。

アメニティが充実しすぎている!

さて、次はお部屋の設備やアメニティを見ていきましょう。

まず地味に感動したのはこちらの使い捨てスリッパ!

ふわっふわスリッパ

私は潔癖気味なので、備え付けの抗菌加工のビニールスリッパを使うのは少し抵抗があるのですが、ステラートさんには使い捨てスリッパがありました。

みみこ

これが普通の使い捨てスリッパとは比較にならないほどふわっふわで、最高に気持ちがいいの!忘れずに絶対に履いてみて欲しい。

それから、充実のドライヤー関係。
SALONIAのドライヤー、ストレーアイロン、2wayアイロン、くるくるドライヤーが勢揃いです。

多くのラブホは、ストレートアイロンか2wayアイロンのどちらかのみ備え付けだったり、両方あるときにはくるくるドライヤーがなくてフロントに頼まなきゃいけなかったり…。最初から全部揃っているのは、どんな女性にも対応できて便利です。

みみこ

ちなみに、ラブホでよく見かけるのはパナソニックのドライヤーが多いけど、ステラートさんはSALONIAでした。この2wayアイロン初めて使ったのですが、軽くて滑りがよくてとても使いやすかったです。

さらに、思わず笑っちゃうほど豊富なアメニティ。

わたしはいつもメイク道具は持ち歩いているし、宿泊はしないので正直こんなにたくさんのアメニティは必要ありません。

だけどね、アメニティは多ければ多いほど嬉しくなっちゃう!

ぜんっぜん使わなくても、いっぱいあると楽しいのが女心ってやつですよね。

ステラートさんのアメニティは、パッケージがステラートオリジナルで可愛かったり、ナチュラルブランド「ゼミド」推しだったり、あちこちでこだわりが見え隠れしていました。

さらにさらに、備え付けのコーヒーやミネラルウォーターの他に、缶ビール、缶ウーロン茶、缶十六茶など、サービスドリンクも豊富でした!

極めつけは、ありそうであまり見かけなかった使い捨てビデとタンポン。

ナプキンが置いてあるラブホは多いのですが、タンポンが置いてあるのは初めてでした。

ホテルステラートは、心のこもったおもてなしが最高でした!

ホテルステラートさんのプレミアムスイート601号室は、落ち着きがあってホッとするとても居心地の良いお部屋でした。

とにかく、細かな気遣いをあちこちで感じることが多く、至れり尽くせりなところが最高でした!

アロマのいい香り

そういえば、チェックインの際にフロントでマスクとお手拭きをいただいたのですが、この時期のマスクとお手拭きはとっても貴重で嬉しかったし、お手拭きのラベンダーの香りがとてつもなく良い香りで癒されました。

なくても困らないけど、あると嬉しくなっちゃうこんなサービス好き♡

ステラートさんは、ずっと過ごしていたくなるような、ほっこりしちゃうサービスが満載のホテルでした。

ホテルステラート 詳細

■ ホテル名:ホテルステラート
■住所:〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2丁目11−1
■公式URL:https://www.stellate.jp/
◆予約:宿泊のみ可

みみこ

新宿のランチデートは、こちら(↓)がおすすめ!

【新宿ごはん】デートで行きたい歌舞伎町の美味しいお店7軒!

【新宿ごはん】デートで行きたい歌舞伎町の美味しいお店8軒!

シェアしてくださると嬉しいです♪